修学旅行の思い出8(学校指定カメラ)
園内では、ミールクーポンを使って、子どもたち自身が好きなお店を選び、食事を楽しみました。
「どこにしようかな?」と相談しながら、グループで決める姿がとても微笑ましかったです。 途中、迫力満点のパレードもあり、音楽とダンスに大興奮! 「すごい!」と、目を輝かせながら見入っていました。 とっても楽しい時間を過ごすことができ、みんな笑顔いっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の思い出7(学校指定カメラ)
お世話になった宿の方々に、しっかりと感謝の気持ちを伝えた後、2日目のメインイベントである志摩スペイン村へ出発しました。
ジェットコースターが見えた瞬間、バスの車内では大きな歓声が上がり、期待に胸をふくらませる様子がとても印象的でした。 到着後は、学年全員で記念写真を撮影し、その後はグループに分かれて自由行動を楽しみました。 アトラクションに乗ったり、お土産を選んだりと、それぞれのグループで充実した時間を過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の思い出6(学校指定カメラ)
就寝準備を終えた後も、子どもたちは興奮冷めやらず、各部屋で盛り上がっている様子が見られました。
楽しい一日の締めくくりとして、笑顔があふれる時間となりました。 とはいえ、さすがに疲れていたのか、いつの間にかみんなぐっすりと眠っていました。 翌朝は「朝の集い」からスタートです。 誰一人遅れることなく集合することができ、長池小学校の6年生らしい立派な姿を見せてくれました。 朝食では、朝から「おかわり!」の声がたくさん聞こえ、元気いっぱいの様子が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の思い出5(学校指定カメラ)
鳥羽水族館では、子どもたちはグループごとに活動を楽しみました。
お土産を選んだり、おそろいのキーホルダーを買ったりと、お買い物も満喫していました。 特にぬいぐるみを選んでいる子が多く、どれにしようか真剣に悩む姿が印象的でした。 (写真がうまく撮れておれず水族館の写真掲載ができず申し訳ありません。) その後、宿(鳥羽ビューホテル花真珠)に到着してからは開舎式を行い、避難訓練も実施しました。安全に過ごすための大切な時間となりました。 夕方には、売店で買い物をするチームと温泉に入るチームに分かれて、交代で楽しい時間を過ごしました。 そして、待ちに待った豪華な夕食をいただき、笑顔いっぱいの夜となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の思い出4(学校指定カメラ)
信楽焼の体験を終えた後は、みんなでお弁当をいただきました。
集中した後に食べるお弁当は、格別だったようです。 その後は、宗陶苑の釜の見学もさせていただきました。 大きな登り窯を間近で見ることができ、焼き物ができるまでの工程に興味津々の様子でした。 貴重な体験を通して、ものづくりの奥深さに触れることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|