9月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ごはん
・一口がんもとさといものみそ煮
・牛肉と野菜のいためもの
・みたらしだんご
・牛乳

〜月見の行事献立〜
 旧暦の8月15日(今年は10月6日)は「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。
 いもや団子を供えたり、すすきを飾ったりしてお月見をします。
※旧暦:昔の暦のこと

☆今日の給食には、「一口がんもとさといものみそ煮」と「みたらしだんご」が出ます。

6年 修学旅行18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
志摩スペイン村

6年 修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 志摩スペイン村

6年 修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 志摩スペイン村は、天気が回復して、時折陽射しも見られて暑くなってきました。
 子どもたちは、班ごとに場内を回りながら色々なアトラクションを楽しんでいます。

6年 修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 志摩スペイン村までの道が渋滞していて、到着が遅れました。途中、天気も小雨が降っていましたが、スペイン村は、雨が上がっていて曇りです。これから記念写真を撮って入場します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/28 こころの劇場6年
双方向通信(16:00〜16:30)
10/29 児童集会
10/30 ふれあい活動(5時間目)
10/31 ふれあい遠足(長居公園)