〇 児童集会(あおぞら班)

 9月中旬になっても、まだまだ暑い日が続いています。
 今日は、運動場で「先生の特徴ゲーム」でした。ある先生の特徴のヒントが書かれている画用紙が、運動場のどこかに張られています。3枚のヒントカードを、あおぞら班のグループで見つけます。ヒントを基にして、先生の名前を当てます。なかなか難しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

・オイスターソース焼きそば ・もやしの中華あえ ・ぶどう(巨峰) ・ミニコッペパン ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇 道徳の授業(1年・2年・3年)

 北巽小学校では「もえろ!きたたつ魂!」として、みんなで取り組むポジティブ行動支援に取り組んでいます。「もえろ!きたたつ魂!」の教育活動の一環として、今年度から道徳の実践にもポジティブ行動支援の活動を取り入れることにしました。
 9月19日(金)の学習参観日では、全学年・学級で道徳の授業を行います。学習に取り組んでいる子どもたちの様子をご参観ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〇 道徳の授業(4年・5年・6年)

 道徳の授業では、「いらいら」「不安」「落ち込み」という代表的な3つの心の問題について、3人の登場人物を通じて、理解していきます。他人のこととして理解することで、自分自身についても振り返り理解をさらに深めていくことをねらいにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

・チキンカレーライス ・キャベツとコーンのサラダ ・ミニフィッシュ ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール