5月15日(木)のようす その2
4年生は社会でタブレットを使って「大阪の商業施設」について調べ学習を行っています。5年生は算数で先日に続いて比例の関係から何がわかるかを学んでいます。6年生は理科でだ液の働きを確かめています。さすがはお兄さんお姉さん、上級生はみなさん集中力を感じます!
画像(上)4年生 社会 調べ学習 画像(中)5年生 算数 比例の関係とは 画像(下)6年生 理科 だ液のはたらき ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(木)のようす その1
休み時間はたくさんの人がグラウンドに出て、ボール遊びや一輪車、かけっこなど思い思いの方法で身体を使って遊んでいます。元気でいいね〜!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 自然体験学習説明会 お礼
夕方の暑い時間帯にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。1泊2日でたくさんの取組を行いますので、火や刃物の取り扱いはもちろんのこと、熱中症にも気をつけてまいります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
![]() ![]() 5月14日(水)のようす その2
6年生は体育でハードル走をしました。みなさんハードルに引っかかることなく、とても上手に飛んでいます。5年生は社会で中部地方を勉強しています。山梨県名産のブドウで作られるお酒といえば?という問いに「ビール!」あれ?何かちがうような…。ちゃんと「ワイン!」と答えてくれました。
画像(上)6年生 体育 ハードル走の練習 画像(下)5年生 社会 中部地方の地理 ![]() ![]() ![]() ![]() 今から給食です!
当番のみなさんが給食調理室に続々とやってきました。調理員さんに感謝の気持ちも込めて、みんなで大きな声で「いただきます」を言ってから給食を受け取ります。いつもおいしい給食を作ってくださって、ありがとうございます!
画像は上から4年生、3年生、6年生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|