スポーツテストに向けて!!
みどり小学校の素敵な取り組みを紹介します。
今、学校では学年ごとにスポーツテストを行っています。スポーツテストの練習をしたいけど、体育の時間以外ではなかなか練習の機会がありません。 そこで、運動委員会のみなさんが中心となり、休み時間に立ち幅跳びや50m走の練習をしてくれています! 今日も砂場で立ち幅跳びの練習をしてくれていました! たくさんの子どもたちが参加して、より遠くに跳ぶ練習をしていました! 運動委員会のみなさん、ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() みどりタイム たてわり班で集まりました!
?今日のみどりタイムでは、今年度新たに編成したたてわり班で集まりました。
たてわり班は、異学年交流を目的として1年生から6年生までが1つの班で編成されています。 今日は自己紹介をした後、ネームプレートの作成と班の旗づくりを行いました。 今後は児童集会でこのたてわり班で集まり、みんなが仲良くなるようなゲームやクイズを楽しむ予定です。 たてわり班活動を通して、異学年交流をすすめ、さらに思いやりの気持ちを育んでいけるよう取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
いただきます!
![]() ![]() 2年生
お昼です!みんなお弁当をとっても楽しみにしています!保護者のみなさまありがとうございます!
![]() ![]() 2年生
タブレットとプラレールが接続されています。どんな仕組みなのでしょう?これも、、、夢中になります!
![]() ![]() |