5月13日(朝の様子)
おはようございます。毎日ご覧いただきありがとうございます。本日の朝の様子です。陸上部、バドミントン部、剣道部が朝練に励んでいました。正門では生活委員が遅刻や服装の確認、朝のあいさつ運動で生徒会メンバーが前に立って頑張ってくれていました。今日も6時間ありますが、それぞれの授業や取り組みに全力で取り組んでください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(いじめ・いのちについて考える日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 取り組み後、各クラスでアンケートを行いましたが、今後も何かあれば必ず担任の先生はじめ、誰かに必ず相談してください。そしていじめは絶対にしないと心に誓ってください。 忙しい中準備をしてくれた生徒会メンバー、生徒議会に参加しているメンバーの皆さん、本当にありがとうございました。これからも命を大切に、充実した学校生活を送っていきましょう。明日は通常通りの時間割です。中間テストも来週に迫っています。自学自習をしてしっかり準備してください。明日も元気に頑張りましょう! 本日の給食![]() ![]() 「タコライス」とは、味付けした牛や豚のひき肉(タコミート)とレタス、トマトやチーズなどメキシコ料理のタコスの具材をご飯にのせたファストフードで、「タコス」と「ライス」がドッキングしています。「とうふともずくのとろり汁」、「にんじんしりしり風」などとおいしくいただきました。 明日の献立は、「コッペパン・アプリコットジャム」、「豚肉と野菜のカレースープ煮」、「変わりピザ」、「ミックスフルーツ」などです。 5月12日(全校集会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なぎなた部 大阪府民スポーツ大会 演技の部 1位、2位 試合の部 1位 陸上部 大阪陸上フェスタ 男子 3000m 2位、3位 800m 2位 女子 円盤投げ 1位 砲丸投げ 3位 1500m 2位、3位 走り幅跳び 2位 どちらのクラブも素晴らしい結果を残してくれました!おめでとうございます☆ 表彰の後、生徒会・校長先生からいじめ・いのちについて考える日について話がありました。本日の6限の取り組みも真剣に参加してください。 5月9日(2年生校外学習)
先程も紹介がありましたが、本日は2年生が朝から校外学習として大阪・関西万博を訪れました。雨が心配弟子たが、何とか持ちこたえて無事に終えることができました。各クラスでインドネシアパビリオンを見学し、班別行動では他のパビリオンや大屋根リングの見学を行いました。初めて訪れた人も多かったと思いますが、充実した時間を過ごせたのではないでしょうか?今回の貴重な経験を今後に生かしてください。来週の14日には1年生が行く予定です。ぜひ素敵な思い出を作ってくださいね。
週明け12日は全校集会があります。6限はいじめ・いのちについて考える日として生徒会主体で取り組みを行います。ぜひ真剣に参加してください。3年生は修学旅行まで1ヶ月をきります。現在各クラスでプレゼン発表や、有志で結成された実行委員会等、活発に活動しています。ぜひ当日最高の思い出を作れるように、全力で臨んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|