四者活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7(水) 給食 ミートスパゲッティ![]() ![]() ・ミニコッペパン ・ミートソーススパゲッティ ・焼きかぼちゃ ・カレーフィシュ ・発酵乳 ・牛乳 です。 今日はスパゲッティが大好評でした。 5/2(金) 給食 わかたけ煮![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・きびなごてんぷら ・みそ汁 ・若竹煮 ・牛乳 です。 大阪府では、泉州地域(岸和田市、貝塚市、和泉市)や島本町などの山間部などで、たけのこが生産されています。今日の「わかたけ煮」は大阪産のたけのこを使用しています。 身が柔らかく、いつも使用しているたけのこよりもとても美味しいと好評でした。 わかたけ煮とは、「わかめ」と「たけのこ」を使った煮物です。 春が旬のわかめとたけのこは「春先の出会いもの」といわれ、煮物や汁物によく組み合わされます。 5/1(木)_給食![]() ![]() ![]() ![]() ・コッペパン ・アプリコットジャム ・鶏肉と野菜のカレースープ煮 ・変わりピザ ・ミックスフルーツ缶 ・牛乳 です。 今日の変わりピザには、新食品の玄米シュレッドチーズを使用し、牛乳・乳製品が制限されている人でも食べれるようになりました。 少しもっちりとした食感でした。 4.30(水) 給食 こどもの日の行事食献立![]() ![]() ![]() ![]() ・きんぴらちらし ・五目汁 ・ちまき ・抹茶大豆 ・牛乳 です。 今日はこどもの日の行事食事献立で「ちまき」が登場しました。関東では柏餅が食べられることが多いです。 |