5/13 3年生:いじめに関する取り組み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この取り組みで感じたことを大切にし、何か問題が起きる前に止めることのできるクラス、いじめを生まない環境作りをしていきましょう! > iPhoneから送信 3年修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行その1![]() ![]() 出発式の様子です。 5/14(水) 給食 鶏肉とコーンのシチュー![]() ![]() ![]() ![]() ・コッペパン ・鶏肉とコーンのシチュー ・キャベツのひじきドレッシング ・かわちばんかん ・牛乳 です。 【かわちばんかん】 かわちばんかんの旬は、3月から8月ごろです。かわちばんかんの木は、5月ごろに花を咲かせ身をつけます。すぐには収穫せず、そのまま冬を越し、翌年の春以降に成熟した味を収穫します。 熊本市の河内町で発見された晩成(遅い時期にとれる)の柑橘類のため、「河内晩柑」といわれています。 |