校区たんけん 3年
予定通り、今週2回目の校区たんけんに出発しました。児童は、普段生活している校区を探検しました。
【3年生】 2018-05-25 15:58 up!
生き物調べ 4年
4年生はゲストティーチャーをお招きして、校内の『生き物調べ』をしました。タブレットPCを持って、運動場に出て、様々な生物を見つけました。その後その生物について教えていただきました。
【4年生】 2018-05-24 13:46 up!
2年 まちたんけん その2
それぞれの取材場所では、一人ずつ質問をして、タブレットPCを使って撮影もしました。
交番では、警察の方が使っている警棒や手錠などに実際に触れることができました。
【2年生】 2018-05-23 13:51 up!
2年 まちたんけん その1
2年生はあいにくの雨の中、『まちたんけん』に出発しました。自分たちの調べる8つのグループに分かれてさあ出発です。
【2年生】 2018-05-23 13:47 up!
児童集会 じゃんけん列車
今日の児童集会では、じゃんけん列車をしました。自分の学年以外の児童といっしょに楽しく活動することができました。
【お知らせ】 2018-05-23 09:17 up!
1・2年 校内オリエンテーリング その2
2年生は、1年生に加美小学校のことを教えるために、校内を案内しました。1年たって、お兄さんお姉さんとなった様子が見られました。
【2年生】 2018-05-22 17:40 up!
1・2年 校内オリエンテーリング その1
1年生は、2年生に校内を案内してもらいました。たくさん教えてもらいました。
【1年生】 2018-05-22 17:36 up!
五月晴れ
今日の児童朝会の時に、空を見上げると雲一つない良い天気でした。
児童は元気に休み時間も遊んでいました。
【お知らせ】 2018-05-21 15:54 up!
交通安全指導 4年
4年生は、警察の方に来ていただいて、安全な自転車の走行の仕方を学習しました。話を聞いた後、実際に運動場を自転車で走行しました。
【4年生】 2018-05-18 13:05 up!
交通安全指導 1年
1年生は、警察の方に来ていただいて、安全な歩行の仕方を学習しました。話を聞いた後、実際に運動場を歩きました。
【1年生】 2018-05-18 13:02 up!
6年 遠足 馬見丘陵公園 その5
【6年生】 2018-05-17 17:18 up!
6年 遠足 馬見丘陵公園 その4
子どもたちの待ちに待った弁当です。子どもたちはおいしく食べていました。
【6年生】 2018-05-17 17:15 up!
6年 遠足 馬見丘陵公園 その3
【6年生】 2018-05-17 17:11 up!
6年 遠足 馬見丘陵公園 その2
公園に無事に到着しました。その後古墳の出土物等の展示を見ました。
【6年生】 2018-05-17 17:08 up!
6年 遠足 馬見丘陵公園 その1
6年生は、前回延期した遠足に無事出発することができました。
【6年生】 2018-05-17 17:00 up!
2年 遠足 海遊館 その4
【2年生】 2018-05-16 17:13 up!
2年 遠足 海遊館 その3
【2年生】 2018-05-16 17:10 up!
2年 遠足 海遊館 その2
【2年生】 2018-05-16 17:08 up!
2年 遠足 海遊館 その1
【2年生】 2018-05-16 17:05 up!
1年 遠足 動物園 その3
【1年生】 2018-05-15 15:59 up!