TOP

4月17日 学習の様子 6年生 算数

今週火曜日に全国学力・学習状況調査、金曜日にすくすくウオッチが実施されることもあり、5年生までの学習の振り返りのプリントをしました。問題を解き終わったら、自分自身で解答を確認し振り返りをしました。
画像1 画像1

今日は何を作っているのかな

給食の献立サンプルを入れておくケースにひびが入っていたので、管理作業員さんに、アクリル板で新しいケースを作ってもらっています。
毎日花のお世話が大変ですが、それ以外にも、朝のお迎え、学校内外の清掃、校舎や教室の補修、学習や学校生活に必要なものの作成など大忙しです。
画像1 画像1

令和5年4月17日(月) 本日の献立

本日の献立は、・ビビンバ ・トック ・牛乳です。

ビビンバは、韓国・朝鮮料理で、「ピビム」「パプ」という言葉から名前がつきました。ナムルや肉などの具をご飯の上にのせ、よくまぜて食べます。
画像1 画像1

4月17日 学習の様子 5年生 国語

心に残った言葉について、友達に紹介しあう活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 学習の様子 4年生 図工

学校で見つけた自然の色について、一人一台端末で撮影したものを大型テレビに映して、美しいと思った理由や好きなところを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 すくすくウォッチアンケート5・6年
聴力検査3・5年
1年下校14:00ごろ
4/21 すくすくウォッチ5・6年
聴力検査1・2年
1年下校14:00ごろ
4/24 視力検査5・6年
4/25 視力検査3・4年
尿検査1次
4/26 学習参観・懇談会
自然体験教室保護者説明会5年
PTA決算総会