2年生 チームビルディングの取り組み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しいクラスにより馴染むため、お互いの価値観を共有するためのゲームを行いました。 相互理解や協力が成功には不可欠のゲームで、クラス内の仲がより深まりました。 全校集会の様子(認証式)
本日、全校集会が行われ、まずは認証式が実施されました。学校長からは3年1組の生徒が代表して登壇し、各委員の認証書が手渡されました。
これから約半年間、それぞれの委員がさまざまな活動を通して学校をより良くしてくれることを期待しています。新たなメンバーの皆さん、頑張ってください! そのあと、学校長からの話がありました。認証式のこと、また、 「委員や係に立候補してくれた皆さんへの感謝と役割分担の大切さ、『明日も来たくなる学校』をめざすために、人との温かいつながりを大切にしながら互いに支え合い、共に成長していこうということ」 といったお話がありました。 認証式・校長講話(2025年4月15日) ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練を実施しました
本日6限目、火災を想定した避難訓練を行い、4分台で全生徒がグラウンドに集合することができました。
迅速かつ落ち着いた行動ができたことは、とても素晴らしいことです。 避難訓練終了後、校長先生からは、次のような講評をいただきました。 ● 避難訓練は“疑似体験”を積む貴重な機会である ● 非常時には、事前に疑似体験しているかどうかで大きく行動が変わる ● 火災はいつ起こるか分からず、実際に昨年は大阪市内で720件も発生している ● 非常時に対応するために、心・からだ・もの・連絡の「4つの準備」が大切 今回の訓練で学んだことを活かし、自分自身や友人の命を守るために日頃から備え、みんなで協力し合いながら、安全で安心な学校生活を送っていきましょう。 今後も引き続き頑張ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女バス 休日の練習風景![]() ![]() ![]() ![]()
|
|