1.2年生
学校探検。2年生が1年生を案内します。2年生にとっては、一つ大きな学年になった実感と誰かの役に立つことができるという自己有用感を育てることにつながります。
![]() ![]() 1年生 5時間目の授業も頑張ってます!
1年生はこの連休明けから5時間授業が始まりました。給食、昼休み、おそうじをしてからの5時間目で大丈夫かな?と教室にいきました。
すると、、、、 1年生のみんなは、楽しく元気に頑張っていました! 1組は国語でひらがやプリント 2組は読書 3組は音楽でカスタネットを使ってのリズム遊びをしていました! これから5時間授業が続いていきますが、よく頑張っていますね! さすが1年生です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語活動「How_are_you」
みどり小学校の外国語活動は、C-NETのラワト先生とともに担任の先生がチームティーチングを行っています。
3年生の教室の前を通ると子どもたちの元気な声が聞こえてきました。 教室に入ると、ラワト先生が手拍子と楽しいリズムに合わせて子どもたちにインタビューをしていました。 子どもたちも担任の先生もラワト先生のリズムに合わせて大盛り上がりです! ラワト先生の 「What is your name?」 「How are you?」 といった質問にも子どもたちは元気に答えていました。 子どもの頃から英語に親しむことで子どもたちはのびのびと活動することができます。 楽しい外国語活動の時間でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おいしいよ!給食!
大型連休が終わり、子どもたちが元気に学校に戻ってきました!
朝からさわやかな天候でとても過ごしやすい1日です。 2年生の給食の様子をお伝えします。 今日の献立は きびなごのてんぷら わかたけ煮 みそ汁 ごはん 牛乳 です。 みんなおかわりもたくさんしてしっかりと食べていましたね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 チャレンジ!!ひらがなの「あ」
明日からいよいよ4連休です。
今日はあいにくの雨模様ですが、みどり小学校の子どもたちは元気いっぱいに活動しています。 1年生は、ひらがなの学習に取り組んでいました。ひらがなの中でも書くのが難しい「あ」の字にチャレンジです! 直線でなく曲線をうまく使いながら書き進めないといけません。 「先生!うまく書けたよ!」と嬉しそうな子、 「うーん」と何度も書き直す子 それぞれみんな頑張ってます。 またご家庭でもひらがなの練習をみてあげてください。練習を重ねることでさらに上達します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |