☆11月17日(月)の給食☆
献立は、さごしのごまじょうゆかけ・五目汁・大豆の煮もの・ごはん・牛乳でした。
この献立は、健康的な食生活を送るために必要とされる食材である『まごわやさしい』を取り入れた献立の組み合わせになっています。 まめ…大豆やとうふ・納豆など ごま…ごまなど わかめ…わかめ・ひじきなど やさい…緑黄色野菜・その他の野菜 さかな…さば・いわしなど しいたけ…しいたけ・しめじなど いも…じゃがいも・さつまいもなど 給食にはいろいろな食材が出るので、食べて食材のことを知ってほしいですね。
新時代の鬼ごっこ(6年1組 11月12日)
新しい鬼ごっこ「スポーツ鬼ごっこ」に取り組みました。スポーツ鬼ごっこは、相手チームにタッチされないように動きながら、相手陣地に置かれた“宝”(今回はコーン)を取るゲームです。鬼ごっこの要素に、戦略性が加わっているのが特徴です。 ルールを確認した後、2チームに分かれて対戦スタート。コートの中では、仲間を守りながら相手陣地の宝を狙う、すばやい攻防が繰り広げられました。 試合が進むにつれ、声をかけ合いながら動く姿が増え、6年生らしいスピードあるプレーが光りました。運動すること、特に走ることが好きというYさんも、全力で楽しんでいました。 ☆11月14日(金)の給食☆
献立は、ツナポテトオムレツ・ケチャップ(袋)・スープ・洋なし(カット缶)・レーズンパン・牛乳でした。
ツナポテトオムレツは、液卵に塩・こしょうで下味をつけ、ツナ・じゃがいもと一緒にミニバットに入れ、焼き物機に入れ焼いています。小袋のケチャップをかけて食べます。
おでかけKID’Sパス ご利用ガイドブック配付について(11月14日)
KID'Sパスは、冬休みにご家族でお出かけの際に利用できますので、ガイドブックをよくお読みいただき、有効にご活用ください。 リニューアル学習園!(11月7日)
4日(火)〜7日(金)の業者による工事で、畑に「枠」が付きました。これで、土が流れたり、うっかり踏んだりしにくくなりました! |
|
||||||||||||||||