雨が…(5年自然体験学習9 7月21日)
先ほどから、雨がしっかり目に降ってきてしまいました。今のところ、18:00前後に雨が止む予報になっています。であれば、今晩予定のキャンプファイヤーは、場所を変更して行うことができます。
予報どおり、止んで欲しい! 沢登り終了(5年自然体験学習8 7月21日)
沢登り、短いコースとはいえ、高低差がある難コース。それを3周する強者も。流れる水の冷たさが心地よかったようです。
パラパラッと通り雨が降る時間もありましたが、活動には影響なしです。日が陰って、過ごしやすい感じに。 この後、16:00の入浴開始まで、部屋でゆったり過ごします。 魚つかみ(5年自然体験学習7 7月21日)
ニジマスつかみにチャレンジ。その場で塩を振り、焼いてもらって食べました。おいしかった!
ひと休みした後、沢登りに出発です。 避難訓練終了(5年自然体験学習6 7月21日)
部屋に入った後、避難訓練で宿舎前に再集合しました。
この後、準備が整いしだい、魚つかみへ出発です。 1時間前倒しで(5年自然体験学習5 7月21日)
宿舎前の広場でお弁当を食べました。
11:50〜、同じ広場で開舎式を行いました。魚つかみ、沢登り、入浴まで1時間前倒しで活動することになりました。 これから集合写真を撮ります。 |
|