完成!(5年自然体験学習 振り返り61)
こんな感じに仕上がりました。自然体験学習をイメージしたもの、自分の名前をデザインしたもの、好きなキャラクターを描いたもの、部屋の表示板のような機能的なもの、などなど。
自然体験学習の思い出の1枚になりますね。
(7月23日)
【うりきた日記】 2025-07-30 11:57 up!
思い出しながら(5年自然体験学習 振り返り60)
どんなデザインにするかは、すきま時間に考えていて、しおりに下絵を描いていました。その下絵を見ながら描いていきます。友だちの焼き板を見て回る時間もあったので、それも参考に。
ハチ高原での3日間の出来事を、いろいろ思い出しながら。
(7月23日)
【うりきた日記】 2025-07-30 11:40 up!
焼き板ペイント(5年自然体験学習 振り返り59)
自然体験学習最後のプログラム「焼き板ペイント」スタートです。昨日みがいた焼き板に、カラーペンで文字やイラストを描き入れます。
(7月23日)
【うりきた日記】 2025-07-30 11:33 up!
間に合った!(5年自然体験学習 振り返り58)
次の小学校団体が部屋に入ってくるため、9:00を目途に片付けを終え、荷物を多目的ホールに移して部屋を空ける必要がありました。「大丈夫か?」と思わせる部屋もありましたが、先生の指示のもと、全部屋クリア!
(7月23日)
【うりきた日記】 2025-07-30 11:16 up!
立つ鳥跡を濁さず(5年自然体験学習 振り返り57)
朝食後、部屋に戻った子どもたち。身支度と部屋の片付け、荷物整理に取り掛かりました。
布団カバー・シーツ類には、たたみ方があり、先生のチェックをクリアしたら置き場に出すことができます。
(7月23日)
【うりきた日記】 2025-07-30 11:09 up!