5/26(月)3限目3年授業風景
1組は美術です。
ポスターをつくるためにグループワークをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/26(月)3限目1・2年授業風景
両学年の2組は体育です。
体育館と格技室でラジオ体操とシャトルランをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/26(月)3限目1年授業風景2
3組はTTの英語です。
中学校に入学し、初めてのテストが返却されました。 間違えたところについて確認しておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/26(月)3限目1年授業風景1
1組は家庭科です。
私らしさとTPOに合った服装についてグループで話しあいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/26(月)全校集会
定例の全校集会がありました。
校長先生から 「長吉中をよりよくする会の中で、生徒会執行部から『心を磨く清掃』を広めたいという話題がありました。 毎日欠かさずトイレの掃除をしたことで有名な、イエローハット創業者である鍵山秀三郎氏は掃除の効用について、『周りのちょっとした変化に気づく人になれる』と語っています。清掃を自分の心を磨く時間にしてください。」 というお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |