TOP

緊急対応ありがとうございました

保護者のみなさま。

本日の緊急対応にご理解のもと、迅速にご対応いただきましてありがとうございました。

緊急 緊急  5時間目終了後2:35 保護者の方にお迎えに来ていただき、児童を引き渡します

緊急 
5時間目終了後2:35 保護者の方にお迎えに来ていただき、児童を引き渡します

今後警戒レベルが上がることも想定されることから
児童の安全を最優先に考え、大阪市教育委員会の指示により
本日は5時間目終了後2:35にお迎えに来ていただき、引き渡します。
各クラスへ迎えに来てください。

保護者の方が、学校にお迎えに来られるまで、児童は学校に待機します。
何時にお迎えが来れるか、ご連絡ください。

尚、いきいき活動には参加できません。

本日の雨予報について

本日の天候について、天気予報によると、下校時間の頃に大雨が予測されています。

今後の予報にご注意いただき、必要に応じて丈夫で大きめの傘やレインコート、長靴などを持参・着用させてください。

また、雨の状況によっては、緊急対応をお願いする可能性があります。その場合は、学校ホームページやミマモルメのメール機能にてお知らせいたします。

※先日配付しました「非常災害等の措置について(保存版)」をご参照ください。
ご理解・ご協力をお願いいたします。

「教科書展示会」のお知らせ 大阪市教育委員会

保護者の皆様におかれましては、
平素より本市教育の推進に
ご理解とご協力をいただきありがとうございます。

さて、令和5年度は、
令和6年度に小学校及び義務教育学校で使用する教科書の採択(※)を行います。
現在、市内30カ所に教科書センターを設置し、
教科書展示会の開催準備を進めております。


※教科書の採択とは、学校で使用する教科書を決定することです。
大阪市立の学校で使用される教科書については、
大阪市教育委員会が採択を行います。


保護者や学校協議会委員、
市民の方々が教科書を閲覧できる機会を確保し、
教科書への理解をより深めていただきたいと考えております。

保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


1 実施日時・開催場所について
・下記ホームページに
令和6年度使用教科書展示会場の展示期間、場所を
掲載しております。

ご確認のうえ、各施設へお問合せください。

【各ホームページのURL】
大阪市教育委員会 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/
大阪市立図書館 https://www.oml.city.osaka.lg.jp/


2 その他
・教科書に関する質問については、
教科書センター(区役所・図書館・区民センターなど)では、
受け付けておりません。
・お問合せ等につきましては、
大阪市教育委員会事務局指導部初等・中学校教育グループ
(電話06−6208−9186)までご連絡ください。

スポーツテスト

 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 体重測定1・2年
6/6 委員会
全国小学生歯みがき大会5年
6/7 40分×5時間授業で、午後2時10分ごろ下校(教職員研修 救急救命講習会のため) 
6/8 学習参観・懇談会
自然体験学習保護者説明会5年
PTA予算総会
6/9 歯みがき指導2年