2月12日の給食![]() ![]() わかさぎは、淡水、海水のどちらにも生息している魚です。今日は小ぶりのものを香ばしく揚げています。骨ごと食べることができ、カルシウムの補給もできる一品です。 2月10日の給食![]() ![]() チキンレバーカレーライスは、不足しがちな鉄を補う目的で、鶏レバーペーストを加えています。鶏レバーは独特のにおいや食感のために苦手な人が多い食材ですが、カレーの風味で食べやすくしています。さらにしょうが、にんにく、セロリも加え、くさみを抑えています。 2月7日の給食![]() ![]() なにわうどんは、甘く煮た揚げが入った、きつねうどんを元にしています。大阪で昔から親しまれてきた、とろろ昆布を加えて食べる、だしのうま味を楽しむ献立です。 1年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの絵本の読み聞かせや、おはなし組木、手遊び歌もあり、みんな興味津々で楽しく聞いたり見たりしていました。 2月6日の給食![]() ![]() キャベツのひじきドレッシングは、ドレッシングに水でもどした乾燥ひじきを加えたサラダです。酸味を控えめにした、子どもたちが食べやすい味付けです。はじめは見た目の黒い色にびっくりしていましたが、慣れてきたのか最近はどのクラスもよく食べています。 |
|