来校される保護者の皆様、不審者侵入等の防犯対策として、入校証の着用をお願いします。

TOP

おはようございます(5年自然体験学習29 7月23日)

 おはようございます。3日目の朝を迎えました。現在の養父市の天候は晴れ。昨日よりも曇は少なめで、いい天気です。

 子どもたちは、6:30に起床。昨日よりも、動きがゆっくりな感じがしますが、全員元気です。

 この後、7:00から朝のつどいです。

Sweet dreams!(5年自然体験学習28 7月22日)

 10:00消灯。子どもたちは、昨日よりもテンションが高めのようです。2日目の夜ということもあるかもしれません。速く睡眠ゾーンに入ってくれたらと思います。

 ということで、Sweet dreams!(いい夢みろよ!)

 それでは、また明日。

室長会議(5年自然体験学習27 7月22日)

 昨日と同様、9:00から室長会議が行われました。今晩の過ごし方、明日の予定や注意点などの話がありました。Y先生からは、「今日は、強い日差しの中、外での活動が多く、体は自分で感じている以上に疲れている。しっかり眠るように」と話がありました。

 また、明日の閉舎式や帰校式の挨拶担当者も、室長会議の場に来ていました。室長会議後、自分で考えた挨拶に対して、アドバイスをもらっていました。

ナイトハイク(5年自然体験学習26 7月22日)

 19:30、広場に集まったときには、まだ明るさが残っていましたが、15分もすると一気に暗やみに。

 森の中に設定されたハイキングコースを歩くナイトハイク。暗さが苦手な子は、先に先生といっしょに歩き、それ以外の子は、活動班ごとに時間差スタートで歩きました。

 楽しかった子、怖かった子。道中何かがいたという説もありつつ、夜の森の雰囲気を体感することができました。

ハンバーーーグ!(5年自然体験学習25 7月22日)

 18:00から夕食。ハンバーグ、ささみフライ、スパゲッティ、ポテトサラダ、野菜サラダ、ごはん、スープ、ゼリー。お昼に、カレーを山盛り食べた影響を感じさせる子と、全く感じさせない子。

 昨日は、夕方、通り雨がありましたが、今日はなし。1日晴天が続いています。この後は、19:30からナイトハイクです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
9/1 発育測定6年
教科書配付
9/2 発育測定5年
委員会
放課後学習3年
9/3 発育測定4年
9/4 発育測定3年
栄養教育指導4年
9/5 発育測定2年