【25日(火)】全学年5時間授業で、14:30頃下校します。

TOP

いい夢見ろよ(5年自然体験学習14 7月21日)

 22:00、就寝。いい夢見ろよ!

 大きなケガや病気もなく1日目を終えることができました。明日の起床時刻は、6:30です。

 それでは、また明日。

室長会議(5年自然体験学習13 7月21日)

 21:00から、各部屋の室長が集会室に集合し、室長会議が行われました。今晩のことや明朝のこと、明日の予定、注意すべき点などを確認しました。

 15分ほどで終了し、室長は部屋のメンバーに内容を伝達。その後、就寝準備に入りました。すでに、布団が敷かれている部屋もありました。

 就寝時刻は、22:00です。

星空の下で(5年自然体験学習12 7月21日)

 20:30、キャンプファイヤーが終わりました。火の神から授かった火とともに、みんなで歌って笑って楽しんだ1時間でした。

 見上げると、きれいな星空が。夏の大三角、さそり座のアンタレスに加えて、北斗七星と北極星もクッキリ。宿舎の方曰く「北斗七星と北極星がすべて見えるのは珍しいです」と。

 この後、室長会議〜就寝準備です。

おいしかったです(5年自然体験学習11 7月21日)

 18:00から夕食。竜田揚げやシューマイ、サラダなど。スープとご飯は、おかわり可能だったので、中には3杯、4杯とおかわりする子も。

 この後、19:30からキャンプファイヤーです。レク係は、19:00から最終の打ち合わせとリハーサルをするとのこと。頑張って!

上がった!(5年自然体験学習10 7月21日)

 1時間程前に、雨が上がりました! キャンプファイヤーができそうです。

 その前に、夕食タイム。食事係が食堂に先乗りして、準備をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 5時間授業(作品展準備のため)
ふれあい活動2年
食育の日
11/27 作品展(保護者鑑賞時間は16:00〜17:00)
スクールカウンセラー来校日
11/28 作品展(保護者鑑賞時間は16:00〜17:00)
11/30 日曜参観・作品展(保護者鑑賞は9:00〜12:00)

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

「全国学力・学習状況調査」の結果