黙々と(5年 5月29日)![]() ![]() 1組は、春の遠足で万博に行ったときの感想文を書いていました。2組は、教材文を読んで、要旨を書いていました。 どちらの学級の子どもたちも、黙々と集中して取り組んでいました。 地域子ども会・集団下校(5月28日)![]() ![]() 同一地域から通学している子どもたちが集まって顔合わせをし、登下校に関することでわからないことや確認が必要なことなどについて話し合いました。それぞれの地域担当の先生からは、安全な登下校についての交通安全指導もありました。 キーホルダー作りに挑戦!(手芸・工作クラブ 5月27日)![]() ![]() プラバンにペンや色鉛筆で絵を描き、デザインに合わせてカットして、オーブントースターで焼くと、縮んで厚みと硬さあるプラバンに。チェーンをつけたら、オリジナルキーホルダーの完成です。 オーブントースターで焼くときは、毎度ドキドキとうれしさがあります。ぐにゃっと丸まって縮み、「大丈夫か??」と思わせてから平らになっていく様子、見入ってしまいますね。 瓜北花だより3 (5月29日)
月下美人かクジャクサボテンとどちらかをみわけるのは、昼に開くか夜に開くかということらしいので、きっと、小学校で咲いているは、クジャクサボテンですね。今年はつぼみをたくさんつけています。今朝、一つ目の花がきれいに咲きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 瓜北花だより2 (5月28日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|