11月7日の給食![]() ![]() ウィンナーときのこの和風スパゲティ、焼きとうもろこし、固形チーズ、こくとうパン(2分の1)、牛乳です。 ウィンナーときのこの和風スパゲティは、ベーコンはからいりし、オリーブ油を加え、にんにくを香りよくいため、ウィンナーをいためます。更に、にんじん、たまねぎ、ピーマン、しいたけ(生)、しめじの順にいためます。いたまれば、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味つけし、最後にゆがいたスパゲティを加えていためています。きざみのりは1人1袋ずつ添えています。 11月4日の給食![]() ![]() 豚肉と野菜のいためもの、いわしのつみれ汁、かぼちゃういろう、ご飯、牛乳です。 かぼちゃういろうは、かぼちゃ、上新粉、砂糖、水を混ぜ合わせ蒸しています。 4年体育![]() ![]() 11月2日の給食![]() ![]() ![]() ![]() きのこのクリームシチュー、キャベツのピクルス、りんご、こくとうパン、牛乳です。 きのこのクリームシチューは、鶏肉をいためます。更に、にんじん、たまねぎの順にいため、じゃがいも、湯を加えて煮ています。別釜に油を加え、弱火で小麦粉が色づかないように十分いためてルウをつくります。じゃがいもが半ば柔らかくなれば、しめじ、エリンギ、マッシュルーム、ルウを加え、塩、こしょうで味つけして煮込んで、最後に牛乳、クリーム、ほうれんそうを加えて煮ています。 3年理科![]() ![]() ![]() ![]() た。鏡で跳ね返した光はどのように進むのかを考えて、友だち同士で受け止めたり、文字を作ったりしました。 |