引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

自然体験学習 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
おなかがすいてきたころに、おいしそうな昼食が並びました。
係の人の合図に合わせて全員で「いただきます」。

おいしいごはんに緊張もゆるんで、みんないい顔に。
ごはんとお味噌汁はお代わり自由ですが、よく考えてね。
この後は山登り。
みなさん、動けるようにね。

自然体験学習 昼食準備

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係は早速仕事に取りかかりました。
班の人の食事を事前に準備しています。
先生の指示に従って、てきぱきと仕事を進めました。

自然体験学習 入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪府立少年自然の家に到着し、入所式を行いました。
緑が多く、自然体験にはぴったりの場所です。
2日間、ルールを守って安全に過ごすために、職員の方からの説明を受けました。
さすが、5年生らしくしっかりとお話を聞くことができました。

5年自然体験学習 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
さわやかな空気に包まれた秋の朝、5年生が自然体験学習に向けての出発式を行いました。
これまでたくさん準備をしてきました。登山やキャンプファイヤーなど楽しみな活動がたくさん待っています。
仲間と共に過ごす5年生の1ページを笑顔あふれるものにしようと、子どもたちの意気込みは十分です。
全員そろって元気に出発です。

お見送りに来ていただいた保護者様、ありがとうございました。

9月30日の給食

画像1 画像1
9月30日
一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ご飯、牛乳です。
みそ煮に使われている さといも
は、秋から冬にかけてが旬の野菜です。ねっとりとした食感と、独特のぬめりが特徴で、煮物にすると味がよくしみ込みます。さといもには食物繊維が多く含まれ、お腹の調子を整えてくれるほか、エネルギーのもととなる成分も含まれています。秋の味覚を楽しみながら、栄養もしっかりとれる一品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

大開小学校学校便り

学年便り

配布プリント

交通安全マップ

非常災害時の措置について

学校いじめ防止基本方針

全国体力運動能力調査

学校協議会

大開の約束