10月2日の給食![]() ![]() とり天、どさんこ汁、抹茶団子、きな粉、ご飯、牛乳です。 「どさんこ汁」は、北海道の料理を参考にした具だくさんの味噌汁です。ごま油とにんにくで香りを出し、豚肉・にんじん・玉ねぎを炒めてから、じゃがいもやもやし、コーンと一緒に煮込み、赤みそと白みそで仕上げました。うまみがつまった体も心も温まる一品です。 大開小学校に向かって
5年生はすべての活動を終えました。
ほぼ予定通りの時程で大開小学校へ向けて出発しました。 飯ごう炊さん2![]() ![]() ![]() ![]() カレースープのような班もありましたが、味はおいしくて満足そうな顔をしていました。 時間をかけて作ったからこそ、いつも食べいている家での食事や給食にも、作ってくださる方がいることに気づくことができました。 別の立場で考えることも学びの1つです。 感謝の気持ちが自然と湧き上がってきます。 飯ごう炊さん![]() ![]() ![]() ![]() 役割分担をしながら、進めていきます。 おいしいカレーにたどり着ける未来を思い描いて、火おこしに奮闘中です。 スライスチップ作り![]() ![]() ![]() ![]() |