引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

11月7日の給食

画像1 画像1
11月7日
ツナポテトオムレツ、ケチャップ(袋)、スープ、洋なし(カット缶)、おさつパン、牛乳です。
ツナポテトオムレツは、ツナとじゃがいもを合わせた具をふんわりと焼き上げたオムレツです。ツナのうま味とじゃがいもの甘みがよく合い、ケチャップをかけるとさらにおいしくいただけます。

にこにこ班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1時間目に、各教室でにこにこ班(異学年グループ)活動を行いました。 来週の全校遠足に向けて、班での並び方やポイントを回る順番などを確認しました。 残った時間は、班の仲間と交流を深めるために、それぞれゲームなどをして楽しみました。

11月6日の給食

画像1 画像1
11月6日
関東煮、はくさいの甘酢あえ、みかん、ご飯、牛乳です。
今日のみかんは佐賀県産でした。
佐賀県は温暖な気候と日当たりのよい土地に恵まれ、みかん作りが盛んな地域です。
太陽の光をたっぷり浴びて育ったみかんは、甘みが強く、ほどよい酸味とのバランスがとれています。
「甘くておいしかった!」という声がたくさん聞かれました。

後期運営員会発表

画像1 画像1
今朝は後期運営委員の発表が講堂で行われました。後期には早速全校遠足というイベントが待ち構えています。全校児童で楽しく、仲良くすごせるようみんなを引っ張っていってほしいです。

11月5日の給食

画像1 画像1
11月5日
あげギョーザ、中華みそスープ、れんこんの中華だれかけ、黒糖パン、牛乳です。
れんこんの中華だれかけは、れんこんを蒸し焼きにして香ばしく仕上げ、砂糖・塩・米酢・うすくちしょうゆを合わせて火を通し、ごま油で風味をつけた中華だれを上からかけています。れんこんのシャキシャキとした食感と、さっぱりした中華だれの味わいがよく合います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

大開小学校学校便り

学年便り

配布プリント

交通安全マップ

非常災害時の措置について

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

学校協議会

大開の約束